本日の話題
おかずが足りない。
夕飯まで時間もない。
手もかけたくない。
そんなときにも
クックフォーミーは
活躍します。
今回はどこの家庭にもある
材料で作れる
玉ねぎをまるごと使った
スープをご紹介。
お皿に玉ねぎ1個を
そのまま盛り付けるので、
インパクトもありますよ。
この記事がオススメな人
- 本日1品足りなくて困っている料理担当の方。
- 家にある玉ねぎをまるごと使った時短スープの作り方を知りたい方。
玉ねぎまるごとスープの材料
我が家の食卓は珍しい食材なんて使いませぬ。
どこの家庭にもありそうな、
しかも常備野菜ばかりです。
~材料 2人前~
- 玉ねぎ 2個
- 人参 1/2本
- ベーコン スライス5枚
- コンソメ 少々
- 塩コショウ 少々
今回は人参を入れましたが、
キャベツでも、小松菜でも、
おうちにある野菜なら
なんでもいけます。
ベーコーンも、
ウィンナーに変えたり、
豚バラにしたりと、
アレンジもOK。
家にある残り物と相談して、
材料を決めちゃってください。
ポイント1
- 玉ねぎ以外の材料は家にある残り物と相談して決めてOK。
玉ねぎまるごとスープの作り方
至って作り方はシンプル。
切って、入れて、加熱のみ。
~作り方~
- 人参、ベーコンを細切りに。
- 玉ねぎの皮をむく。
- 1で切った材料と2の玉ねぎ、お水、コンソメをクックフォーミーに入れる。
- 加熱5分。
- 味を塩コショウで整える。
以上
今回ベーコンを細切りにしましたが、
面倒なら
スライスベーコンを
手でちぎって入れてもOK。
人参も切るのが面倒なら、
手でちぎれるレタスをいれる
とか、
ミックスベジタブルを使うと、
包丁を使わないくてもすむかも。
そして、通常ならまるごと玉ねぎを
入れると火を通すのに
時間が相当かかります。
でも、
電気圧力鍋の
クックフォーミーなら
5分でやらかくなります。
しかも、材料を入れたら
後ほったらかし。
火の番は不要です。
クックフォーミーをしかけて
他のおかずを作るなんてことも。
ポイント2
- 切って、入れて、加熱の3ステップのみ。
- 加熱はクックフォーミーなら5分。火の番不要なので、クックフォーミーのスタートボタンを押した後は他のおかずを作ることも可能。
まとめ

今回ご紹介した内容を簡単にまとめたものが↑。
ぜひ、チャレンジしてみてください。
また、”はむ”に聞いてみたいことがある方はコメントや、
Twitterからご連絡くださいね。
それでは~
![]() |
ティファール T-fal クックフォーミー エクスプレス CY8511JP マルチクッカー 圧力調理 価格:31,700円 |

コメント